★NEW★2020年 春 |
「チャレンジ!THEボランティア」
の参加者を募集しています。 小学生(要保護者同伴)、中学生、高校生、大学生、社会人、でボランティアに興味ある方、お待ちしています。 申込みは下記リンクよりボランティア団体に直接連絡して下さい。 * 紙面のダウンロード |
チャレンジ!THEボランティア受入団体 様
中高生のボランティア体験事業の関連資料について(お願い)
この度は中高生のボランティア体験事業に対しまして御理解・御協力をいただきありがとうございます。皆さまから頂いた情報を小冊子にまとめ、6月末迄に公共施設、市内中学校等に配布しています。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、「チェレンジ!THEボランティア参加者アンケート」を実施させていただきたいと思います。ボランティア活動実施後に下記アンケートにご記入いただき、ご提出をお願いいたします。活動状況が分かる写真等がある場合には一緒にご提出いただきますようお願いします。
*書式は下記表題をクリックして下さい。
(1) アンケート(学生用)
アンケート(受入団体用) 提出〆切:令和2年1月7日(火)
(2) ボランティア受け入れ報告書 提出〆切:各活動日から20日以内
※事務局まで持参、郵送、Eメール、FAXのいずれかで提出してください。
中高生のボランティア体験事業の関連資料について(お願い)
この度は中高生のボランティア体験事業に対しまして御理解・御協力をいただきありがとうございます。皆さまから頂いた情報を小冊子にまとめ、6月末迄に公共施設、市内中学校等に配布しています。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、「チェレンジ!THEボランティア参加者アンケート」を実施させていただきたいと思います。ボランティア活動実施後に下記アンケートにご記入いただき、ご提出をお願いいたします。活動状況が分かる写真等がある場合には一緒にご提出いただきますようお願いします。
*書式は下記表題をクリックして下さい。
(1) アンケート(学生用)
アンケート(受入団体用) 提出〆切:令和2年1月7日(火)
(2) ボランティア受け入れ報告書 提出〆切:各活動日から20日以内
※事務局まで持参、郵送、Eメール、FAXのいずれかで提出してください。
終了した イベント
2019年 春 終了しました。
「チャレンジ!THEボランティア」
の参加者を募集しています。
「チャレンジ!THEボランティア」
の参加者を募集しています。

「チャレンジ!THEボランティア」
の参加者を募集しています。
小学生(要保護者同伴)、中学生、高校生、大学生、社会人、でボランティアに興味ある方、お待ちしています。
申込みは下記リンクよりボランティア団体に直接連絡して下さい。
* 紙面のダウンロード
の参加者を募集しています。
小学生(要保護者同伴)、中学生、高校生、大学生、社会人、でボランティアに興味ある方、お待ちしています。
申込みは下記リンクよりボランティア団体に直接連絡して下さい。
* 紙面のダウンロード
2019年 夏
「チャレンジ!THEボランティア」参加団体募集
終了しました
「チャレンジ!THEボランティア」参加団体募集
終了しました
学生向けのボランティア体験事業の募集について
はだの市民活動団体連絡協議会では、学生のボランティア活動参加へのきっかけづくりとして、加盟団体の皆様にボランティアを受け入れていただいております。
7月20日(土)から12月31日(火)に、学生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容等を別添の用紙に記入し、5月29日(水)までに調査用紙及び掲載写真を提出してください。
皆さまからの募集情報は一覧表にまとめ、6月下旬頃に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
1.受け入れ期間 7月20日(土)~12月31日(火)
2.調査票提出期限 5月29日(水)【厳守】 締め切りました。
3.調査票提出方法 別添の調査書及び一覧表に掲載する写真(活動風景等)を、持
参・郵送・Eメールのいずれかで提出してください。
※ 調査書書式(Wordファイル)のダウンロード
4. 提出先 ・はだの市民活動団体連絡協議会
秦野市役所市民活動支援課内(担当:真田)
TEL:0463-82-5118(直通)/FAX 0463-82-6793
E-mail:siminkatudou@city.hadano.kanagawa.jp
はだの市民活動団体連絡協議会では、学生のボランティア活動参加へのきっかけづくりとして、加盟団体の皆様にボランティアを受け入れていただいております。
7月20日(土)から12月31日(火)に、学生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容等を別添の用紙に記入し、5月29日(水)までに調査用紙及び掲載写真を提出してください。
皆さまからの募集情報は一覧表にまとめ、6月下旬頃に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
1.受け入れ期間 7月20日(土)~12月31日(火)
2.調査票提出期限 5月29日(水)【厳守】 締め切りました。
3.調査票提出方法 別添の調査書及び一覧表に掲載する写真(活動風景等)を、持
参・郵送・Eメールのいずれかで提出してください。
※ 調査書書式(Wordファイル)のダウンロード
4. 提出先 ・はだの市民活動団体連絡協議会
秦野市役所市民活動支援課内(担当:真田)
TEL:0463-82-5118(直通)/FAX 0463-82-6793
E-mail:siminkatudou@city.hadano.kanagawa.jp
平成31年 春
「チャレンジ!THEボランティア」
の参加団体を募集しています。
終了しました。
■はだの市民活動団体連絡協議会では、中高生のボランティア活動参加へのきっかけづくりとして、加盟団体の皆様にボランティアを受け入れていただいております。
平成31年3月1日(金)から7月15日(月・祝)に、中高生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容を別添の用紙に記入し、平成31年1月31日(木)までにサポートセンターにFAXまたはEメールで調査書を提出してください。
※ 不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、春休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。配布冊子の見本はこちら(PDFファイル)
なお、前年度からオリエンテーションを廃止し、生徒からの申し込みは直接団体へ連絡することになりましたので、よろしくお願いいたします。
1. 受け入れ期間 平成31年3月1日(金)~7月15日(月・祝)
2. 調査票提出期限 平成31年1月31日(木)
3. 調査票提出方法 別添の調査書に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。
※ 調査書書式(Wordファイル)のダウンロード
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
平成31年3月1日(金)から7月15日(月・祝)に、中高生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容を別添の用紙に記入し、平成31年1月31日(木)までにサポートセンターにFAXまたはEメールで調査書を提出してください。
※ 不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、春休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。配布冊子の見本はこちら(PDFファイル)
なお、前年度からオリエンテーションを廃止し、生徒からの申し込みは直接団体へ連絡することになりましたので、よろしくお願いいたします。
1. 受け入れ期間 平成31年3月1日(金)~7月15日(月・祝)
2. 調査票提出期限 平成31年1月31日(木)
3. 調査票提出方法 別添の調査書に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。
※ 調査書書式(Wordファイル)のダウンロード
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
終了しました。
■ チャレンジ!THE ボランティア
毎年、夏・春休みに、ボランティアに積極的な学生を受け入れ、加盟団体の活動現場でボランティア研修を実施。学校では学ぶことが出来ない貴重な体験の場となっています。
平成30年度 中高生の体験ボランティア事業
「チャレンジ!THEボランティア」参加団体募集中!!
終了しました。
■はだの市民活動団体連絡協議会では、中高生のボランティア活動参加へのきっかけづくりとして、加盟団体の皆様にボランティアを受け入れていただいております。
7月15日(日)から12月31日(月)に、中高生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容を別添の用紙に記入し、6月1日(金)までにサポートセンターにFAXまたはEメールで調査書を提出してください。
※ 不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、夏休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
なお、今年度からオリエンテーションを廃止し、生徒からの申し込みは直接団体へ連絡することになりましたので、よろしくお願いいたします。
1. 受け入れ期間 平成30年7月15日(日)~12月31日(月)
2. 調査票提出期限 平成30年6月1日(金) 締め切りました。
3. 調査票提出方法 別添の調査書に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。
※ 調査書書式(Wordファイル)のダウンロード
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
7月15日(日)から12月31日(月)に、中高生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容を別添の用紙に記入し、6月1日(金)までにサポートセンターにFAXまたはEメールで調査書を提出してください。
※ 不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、夏休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
なお、今年度からオリエンテーションを廃止し、生徒からの申し込みは直接団体へ連絡することになりましたので、よろしくお願いいたします。
1. 受け入れ期間 平成30年7月15日(日)~12月31日(月)
2. 調査票提出期限 平成30年6月1日(金) 締め切りました。
3. 調査票提出方法 別添の調査書に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。
※ 調査書書式(Wordファイル)のダウンロード
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
平成29年度 春休み
「チャレンジ!THEボランティア」参加者募集中!!
終了しました。
春休み「チャレンジ!THEボランティア」の参加者を募集しています。
小学5年生以上、中学生、高校生でボランティアに興味ある方、お待ちしています。 申込みは下記リンクよりボランティア団体に直接連絡して下さい。 3月20日まで受け付けています。 ボランティア団体の詳細はこちらから 終了しました。
|
平成29年度 春休み「チャレンジ!THEボランティア」
参加団体募集のご案内
終了しました。
|
春休みの期間中(平成30年3月24日(金)から4月4日(木))に、中高生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容を別添の用紙に記入し、2月9日(金)までにサポートセンターにFAXまたはEメールで調査票を提出してください。
不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、夏休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
1. 調査票提出期限 平成30年2月9日(金)
3. 調査票提出方法 調査表に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。(ここをクリックすると調査票(ワード形式)をダウンロードできます)
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
ボランティアに参加した中高生には、ボランティアカードを発行します。
「ボランティアカード交付申請書」に本人・団体がそれぞれ記入し、事務局(秦野市役所市民自治振興課)まで提出してください。
不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、夏休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
1. 調査票提出期限 平成30年2月9日(金)
3. 調査票提出方法 調査表に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。(ここをクリックすると調査票(ワード形式)をダウンロードできます)
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
ボランティアに参加した中高生には、ボランティアカードを発行します。
「ボランティアカード交付申請書」に本人・団体がそれぞれ記入し、事務局(秦野市役所市民自治振興課)まで提出してください。
平成29年度 夏休み「チャレンジ!THEボランティア」
参加団体募集のご案内
夏休みの期間中(平成29年7月21日(金)から8月28日(月))に、中高生のボランティアを募集する団体は、ボランティアの内容を別添の用紙に記入し、5月18日(木)までにサポートセンターにFAXまたはEメールで調査票を提出してください。
不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、夏休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
1. 調査票提出期限 平成29年5月18日(木)
3. 調査票提出方法 調査表に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。(ここをクリックすると調査票(ワード形式)をダウンロードできます)
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
ボランティアに参加した中高生には、ボランティアカードを発行します。
「ボランティアカード交付申請書」に本人・団体がそれぞれ記入し、事務局(秦野市役所市民自治振興課)まで提出してください。
不参加の団体も不参加としてご連絡をお願いいたします。
みなさまからの募集情報は一覧表にまとめ、夏休み前に市内の中学校及び高等学校等へ配布します。
1. 調査票提出期限 平成29年5月18日(木)
3. 調査票提出方法 調査表に記入し、FAXまたは、Eメールで送ってく
ださい。(ここをクリックすると調査票(ワード形式)をダウンロードできます)
4. 提出先 ●秦野市市民活動サポートセンター(保健福祉センター4階)
TEL/FAX 83-1760
Eメール hadano@saposen.org
ボランティアに参加した中高生には、ボランティアカードを発行します。
「ボランティアカード交付申請書」に本人・団体がそれぞれ記入し、事務局(秦野市役所市民自治振興課)まで提出してください。
■ 平成29年度チャレンジ!THE ボランティア事前説明会
■ ボランティアカードのご案内
~ ボランティアカード申請までのながれ ~
※ 2018年7月15日(日)よりボランティアカードが変わります。旧カードをお持ちの方は、事務局にて切り替えを承ります。切り替えについての詳細は事務局にお問合せください。
① ボランティアカードと証明印をボランティア受入団体に配布します。
② 団体はボランティア活動終了後、参加者のボランティアカードに証明印を押してく
ださい。活動内容は参加者が記入します。
※ボランティアカードを持っていない参加者には、団体からボランティアカードを
配布します。なお、旧ボランティアカードをお持ちの参加者についても、切り替
え後の新ボランティアカードを配布してください。
③ 団体は、ボランティア受け入れ日から20日以内にボランティア受け入れ報告書を事
務局に提出してください。
ボランティアカード受け入れ報告書(PDFファイル)
ボランティアカード受け入れ報告書(Wordファイル)
④ 参加者が、5回以上証明印を押されたボランティアカードを事務局に提出すると、学
校を経由して参加者に活動証明書と粗品が贈られます。
※ 旧ボランティアカードでの活動記録を新ボランティアカードの活動記録に合算す
ることは可能です。合算の際は、旧ボランティアカードと新ボランティアカード
の2枚のカードを事務局にご持参ください。
※ お問い合せは以下へお願いします。
TEL 0463-82-5118(直通)
市役所市民活動支援課内 はだの市民活動団体連絡協議会
メール E-Mail: siminkatudou@city.hadano.kanagawa.jp
② 団体はボランティア活動終了後、参加者のボランティアカードに証明印を押してく
ださい。活動内容は参加者が記入します。
※ボランティアカードを持っていない参加者には、団体からボランティアカードを
配布します。なお、旧ボランティアカードをお持ちの参加者についても、切り替
え後の新ボランティアカードを配布してください。
③ 団体は、ボランティア受け入れ日から20日以内にボランティア受け入れ報告書を事
務局に提出してください。
ボランティアカード受け入れ報告書(PDFファイル)
ボランティアカード受け入れ報告書(Wordファイル)
④ 参加者が、5回以上証明印を押されたボランティアカードを事務局に提出すると、学
校を経由して参加者に活動証明書と粗品が贈られます。
※ 旧ボランティアカードでの活動記録を新ボランティアカードの活動記録に合算す
ることは可能です。合算の際は、旧ボランティアカードと新ボランティアカード
の2枚のカードを事務局にご持参ください。
※ お問い合せは以下へお願いします。
TEL 0463-82-5118(直通)
市役所市民活動支援課内 はだの市民活動団体連絡協議会
メール E-Mail: siminkatudou@city.hadano.kanagawa.jp
■ 市民活動補償
みなさんが地域でボランティアやコミュニティー活動を安心して行えるよう保障するための保険です。障害保険と賠償責任保険の2種類が組み合わされています。
保険料は全額市で負担しているため、みなさんが保険料を支払う必要はありません。 ※ 詳細はこちらをご覧ください |